経験値アップ!

想定はしていましたが、想定以上の痛みが柱や梁に見られ、解体作業を進めるたびに悩ましい姿を表した現場もしっかり治して丈夫な壁に仕上げることが出来ました。

ひどい箇所では柱や梁の4分の3以上が朽ち果てて無くなっていました。

何度もこのような状態になった現場を治して来ましたが、最初は外壁塗装に異変があり、多くのお施主様は「前に頼んだ塗り替え専門店の営業さんがいい子で」とか「CMも流したり、あちこちにお店があるリフォーム屋さんだから安心!」なんて理由で外壁の塗装を含む改修工事を依頼されたお施主様が多いようです。

確かにそれも決め手の1つかもしれません。

でもその人たちは「どうして」そんな症状がでて、だから「どうする」という診断を「複数」分かりやすく説明してくれたでしょうか?

家を「治す」とかメンテナンスをする事は費用が掛かる工事です。

業者さんのなかには「どうして」「どうする」の説明より「今キャンペーン中!」とか「近くで工事をして足場を安くできる』など費用でお客様の気持ちをお金で揺さぶる営業さんがとても多いようです。

もちろんお金も大事です。でも「どうして」をしっかり見極められないと数年で同じことになってしまいます。

ウッドリメインではお施主様に分かりやすく、色々な視点から工事の説明を丁寧に納得するまで話し合います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です